今回はユニクロのチラシについてお話していきます。
ユニクロは定期的(週単位)でセールを行います。
折込チラシなどの更新曜日や、セール商品の情報をいち早く手に入れる方法について解説します。
▼内容
- ユニクロのチラシ更新曜日
- ユニクロは週に2回値下げをする
- 定期的に安くなる商品の傾向
ユニクロのチラシ更新曜日
ユニクロは週に一回必ずセールを行います。そして、そのセール商品の情報を更新するのは金曜日です。金曜日にセールがあり、その日にチラシが更新される様になっています。
ユニクロのチラシ更新曜日は金曜日
ユニクロの商品は毎週金曜日に更新されます。お店に実際に足を運んだ際にセールの商品かセールの商品でないかは店頭にあるチラスを見れば分かりますが、陳列してある商品付近に必ず割る値段にも注目です。
普段、ユニクロの商品が陳列されてある場所に値札があります。
その色が白の場合「定価」、赤の場合「何かしらで安くなっている」商品になります。
これが大きな見分け方です。
赤の場合「何かしらで安くなっている」に関しては、大きく2つ意味があります。それがチラシなどのセールで一時的に安くなっている商品か、今後ずっと安くなり続ける商品かの2択になります。
これかなりポイントなので、ユニクロで欲しい商品がある場合はこの情報を知っておくか知っておかないかで半額ぐらい変わってくる時があります。この話に関しては後ほどお話しますので、ゆっくり読み勧めて下さい。
ユニクロチラシには例外がある
例外パターンとしてチラシが更新されるタイミングとしては、感謝祭といったユニクロ特有のセール。大型連休や年末年始などに行われる長期間のセール時期に関しては別途でチラシが更新される場合があります。このような情報をではどこから手に入れれば良いのか。
ユニクロのチラシをいち早く手に入れる方法
ユニクロのチラシを手に入れる方法は大きく3つです。
3つ目に関してはチートみたいなものなので、実質2つです。
金曜日に朝一で行く
ユニクロのチラシが金曜日に更新される事はお話したとおり。店舗に行った際に必ずチラシの情報を手に入れる事が出来ます。チラシがおいてあったり、はたまた店員さんに聞くのもいいでしょう。朝一でユニクロに行くと在庫がなくなってい限り、商品の欠品はないので金曜日の朝一でユニクロに行くのはオススメです。ある程度ほしい商品に目星がついているのなら次の方法がゆう有効です。
ユニクロアプリを使う
ユニクロのアプリを使います。ユニクロのアプリをダウンロードすることで、チラシの情報を常に手に入れることが出来ます。店頭に行かずともユニクロのセール情報が見れるので、ある程度商品に目星がついている人はユニクロのアプリをダウンロードして、チラシをチュエックするのはありでしょう。また、アプリのチラシの更新曜日は金曜日と変わらないのですが、朝早くから更新されるのでオープン前からチラシを確認できるのは大きな利点ですね。
店員に情報をもらう(チート)
これはチートになります。話半分で聞いて下さい。
店員と仲良くなる、もしくは身近なユニクロのスタッフに聞き、安くなる商品の情報をもらうです。当たり前ですが、スタッフが金曜日にセール情報を知り得るわけではありません。金曜日のオープにはセールの準備のために、木曜日の閉店後に売り場を作るのは推測できますよね。
という事は、少なからず木曜日の夕方には最低次のセールが何なのか知っているという事になります。売り場を作るとなると木曜日の夕方に知ったとしても遅いくらいですよね。ユニクロは商品が多いので、前の週には次週のチラシ情報を知っている可能性もあります。
ここで金曜日を待たずとも情報を得ることは出来るかなと。
ユニクロのスタッフは、接客スタッフというよりは売り場を作るためのスタッフで最低限の接客しかしないイメージですので、なかなか店頭で仲良くなるのは難しいと思いますが、これもひとつのセール情報を得るための手段になりますよね。
ちなみに私は、ハイブランド(直営店)からセレクトショップ、古着などショップに行く時間がかなり多い分、店員さんとよく話しますが、圧倒的にファストファッションはその数が少ない印象です。
では、ここまでがユニクロのチラシ情報に関する解説です。次にチラシを意識すのなら、絶対に知っておいたほうが良い値札が赤の場合「何かしらで安くなっている」商品について解説します。
実はユニクロは週に2回値下げをする
ユニクロの値札が赤くなっているパターンは先程お話した通りです。チラシなどのセールで一時的に安くなっている商品か、今後ずっと安くなり続ける商品かの2択になります。
チラシの情報に関しては、一時的に安くなっている商品がメインです。しかし、ユニクロは2つのセールがあります。そして、そのセールは毎週行われていて、1つはチラシなどのセール商品である商品(金曜日)と、これから安くなり続ける商品(火曜日)の2つです。そして、この安くなり続ける商品(火曜日)に関してはチラシなどの情報は全くありません。オンラインかユニクロの店舗に行って確認する意外方法はありません。
見分ける方法としてはすごく簡単です。ユニクロの商品が陳列されてある場所に値札があり、その商品が赤くなっているのがセールなのはお話した通り。そして、そこに書いてある文字が違います。
- チラシなどのセール商品である商品(金曜日):限定価格
- これから安くなり続ける商品(火曜日):新価格
これが違い見た目の違いになります。長いことユニクロに通っていると気づくのですが、普段なんとなく行っていると赤いな白いなぐらいしか分かりませんよね。
では、この違いについて話していきます。
限定価格
これはチラシなどのセール商品である商品です。限定価格の商品は必ずセール時期が終わればもとの価格に戻ります。これが限定価格です。
新価格
これはこれから安くなり続ける商品です。これは商品がもとの値段に戻ることはなく、不定期でどんどん安くなっていきます。ではこの新価格になる商品はどういったなのか。
新価格になる商品
新価格になる商品は大きく売れなかった商品です。店頭においてあっても売れる見込みがない商品ということになります。安くしてでも売らなければ、マイナスになってしまう商品ですね。ちなみに人気のない商品と捉えてもらっても良いのですが、これがかなり穴場で、ユニクロはコラボレーションした商品など普段ユニクロにおいていない商品達を扱う際に、ユニクロユーザーには需要がなく売れ残ってしまう商品があります。これが安くなります。ここかなり狙い目ですよね。
ユニクロとコラボレーションした商品は素材やデザインがいい分、ユニクロ価格で考えれば高いです。ただ、売れ残っている場合やすくなります。めちゃくちゃ安くなります。このタイミングを狙うのもありですね。ただ、この新価格にかんしては注意事項があるので、よかったら関連記事はっておくので見ておいて下さい。
定期的に安くなる商品の傾向
定期的に安くなる商品があります。その傾向があって、例えば、冬になったらユニクロのウルトラライトダウンや、ヒートテックは必ず安くなります。夏になると、エアリズムシリーズなど。
他にも、ユニクロの鉄板商品であるデニムやチノ系などのは1ヶ月に1回は安くなるイメージ。そのくらい定期的に安くしてくれます。1000円ほど変わってくるので、ユニクロで1000円も変われば、ほぼタダみたいな感覚なので財布に優しいです。
チラシのタイミングで商品購入はかなりおすすめです。
まとめ
今回はユニクロンのチラシの更新曜日と、値下げのタイミングを話させていただきました。
ただでさえ安いユニクロをもっと安く手に入れてファッションを楽しみましょう